| 行動レポート 2006年6月5日〜8日
 東芝賃金・資格差別争議支援 第2次全国行動
 【レポート:その3】
 ご支援・ご参加のみなさん、ありがとうございました!!
 
 トップページへ        「行動レポート」 の頁へ
 
 (項目をクリックするとそこへジャンプします)
 【レポート:その1】… 東芝の工場(関連、支社、支店等含む)、駅頭、繁華街での宣伝
 【レポート:その2】… 東芝(会社) の非常識な対応
 【レポート:その3】… 自治体への要請
 (北海道行動 (5月25日〜26日) のレポートは → こちら にもあります)
 
 
 
        
          
            | 【レポート:その3】 自治体への要請
 
 自治体への要請では、「労使関係なので行政は介入できない。」 という自治体もありましたが、多くのところで誠意をもって対応していただき、企業の社会的責任を求める方針に立って東芝への働きかけや要請があったことの通知を行なう約束をしていただきました。
 
 ある自治体では、担当者が事前に 「東芝の職場を明るくする会」 のホームページの一部を印刷して持参し、「まさにあの “沈まぬ太陽” と同じですね。」
            と言う一幕もありました。
 
 また、別のある自治体では、“巨費を投じて企業誘致したのに、新たな雇用は派遣、請負など非正規雇用だけになるおそれがある” という状況も話されました。
 
 以下、その一部を写真でレポートします。
 
 
 |  
        
          
            | 
  北海道庁への要請
 
 |  大阪府労働部への要請
 |  
 
        
          
            |  大阪府への要請
 |  
 
        
          
            |  大阪市への要請
 |  松山市役所での要請
 |  トップページへ        「行動レポート」 の頁へ                        この頁のトップへ
 
 
 |