トピックス     2008.12.9

   いすゞ・藤沢工場の3人…
         “期間社員の解雇無効” 訴え!
                 − 横浜地裁へ −

      日産ディーゼル工業でも労組結成!!
  トップページへ       <トピックスの目次の頁へ>


 契約期間中の解雇は無効だとして、いすゞ自動車藤沢工場(神奈川県藤沢市)の期間労働者、三浦慶範(よしのり)さん(27) らJMIU(全日本金属情報機器労働組合) いすゞ自動車支部の労働者3人が12月9日、解雇予告の効力停止と賃金・満期慰労金の仮払いを求める仮処分を横浜地裁に申し立てました。 栃木工場の期間労働者の組合員2人も12月4日に申し立てています。

 いすゞは期間・派遣労働者1,400人全員を12月26日で解雇すると11月17日に通告。 三浦さんらは、期間労働者として雇用契約更新を繰り返し、来年4月まで契約していました。

 申立書は、有期雇用の中途解雇について、労働契約法で 「経営危機など 『やむを得ない事由』 がなければ解雇できない」 として正社員の解雇要件より厳しく規制されると指摘。 600億円の経常利益を見込み、101億円の株主配当を予定する同社に経営危機はないと指摘。 解雇の必要性、解雇回避の努力、労働者への説明・協議など整理解雇の四要件を満たしておらず、解雇は無効と指摘しています。

 記者会見で、三浦さんは 「生活が苦しく、どうやって生きていいのかわからない。 みなが路頭に迷うことはがまんできないと労組に入りたたかうことにした」 とのべました。

 鷲見賢一郎弁護士は 「有期契約期間中の解雇は、厚労省通達や判例からみても際立ってひどい暴挙だ」 と指摘しました。

いすゞ自動車に対する解雇予告の効力停止を求める
仮処分申し立てのため、横浜地裁に向う三浦慶範さん
(前列右から5人目)と弁護士・支援者=12月9日、横浜市

 申し立てには神奈川労連、JMIUの労働者らが支援にかけつけ、日本共産党の、はたの君枝氏も激励しました。


      日産ディーゼル労組結成!!

 日産ディーゼル工業(本社・埼玉県上尾市) の20代の派遣労働者3人が、解雇と退寮の撤回を求めて派遣ユニオン・日産ディーゼルユニオンを結成し、12月9日、工場前でビラを配って雇用継続を訴えました。

 契約途中にもかかわらず12月18日付で解雇と退寮を通告されています。 日産ディーゼルでは約200人の派遣労働者を削減する計画。


 出典: 日本共産党発行の 「しんぶん 赤旗」 2008年12月10日付、     同党のホームページ

  トップページへ           <トピックスの目次の頁へ>                              この頁のトップへ