[職場だより] 2013年09月15日 顧客満足度
|
顧客満足度の向上で雇用も守る
明るい会の会員が、恩師の古希を祝うパーティーに出席
したら、知人から「東芝のパソコンの修理に時間がかかる」
と声をかけられました。話を聞いたら、その友人は東芝の
パソコンを愛用しているとのこと、今回パソコンの修理を
依頼したら2週間かかったとのことで、もっと短期間で修理
できないかとのことでした。
この明るい会の会員は、東芝の携帯電話事業の部門で
働いていたので、すぐにピンときたそうです。携帯電話の
修理に時間がかかり、au(KDDI)から「もっと速く修理を
してくれ。東芝は他社と比べて修理に時間がかり過ぎる。」
と再三お叱りを受けていた経験があるからです。
東芝の経営方針は「顧客満足度の向上」です。
7月23日、東芝は、パソコン、テレビ事業部門で働いて
いる 400人の社員を削減し、他の事業部門に配転すると発表
しました。これらの社員はパソコンの知識を持つ専門技術者
です。このノウハウをパソコン修理に活用したらいかがかと
思います。修理部門の人員を増やし、パソコンの修理期間の
短縮を図り、顧客満足度を向上させます。同時に仕事(職場)
が確保でき、雇用が守れます。
このような施策は、担当部門まかせにするのではなく、
社長や取締役会がリーダーシップを取らないと進みません。
東芝は組織が大きい会社だからです。
|
|
|