[職場だより] 2025年04月07日 定年(60歳)後も働き続けたい
−リストラ後の職場の声2−
|
府中事業所のTさんの話です。
「私の年齢は50代半ばです。定年(60歳)後も働きたいと思っています。東芝でも、定年後は1年契約で
65歳まで働ける雇用延長制度があります。
この制度を使って65歳まで働くのが一番良いのですが、昨年11月のリストラのとき、雇用延長の従業員が
多く解雇されたのを見て、不安になりました。65歳まで必ず働けるという保証がないので。」
Tさんは働く理由として、最近の物価の高騰を見て年金だけでは生活できないこと、
働くことは身体の健康にも良いこと、などを話しました。
またTさんは、10年前に粉飾決算が発覚してから、東芝はおかしくなった、東芝が解体されるのではと、
心配の心情も述べました。
Tさんから話を聞いて強く思ったのは、リストラは、解雇された従業員も、それを見ていた従業員も、
皆の心を深く傷つけています。何よりも従業員を大切にする経営を求めます。
|
|
|