[職場だより] 2025年03月10日 人手不足で生産に支障
        −リストラ後の職場の声−

生産と品質に支障のない適正な人員配置を

 東芝は昨年11月29日、約3,500人の従業員を早期退職制度で解雇、再配置したと発表しま した。
東芝の職場を明るくする会は、1月から2月にかけて、リストラ後の職場のようすを聞きました。

 コンピュータ関係の事業部門で働くSさんの職場は、10人で仕事をしていましたが、 そのうちの3人が早期退職で職場を去りました。仕事量はこれまでと同じなので、 処理しきれず悲鳴をあげているとのことでした。

 インフラシステム事業部門のYさんの職場では、辞めた人の補充に、 新人(派遣会社の人)が入って来たそうです。仕事を覚えてもらうまで、即戦力にはならないそうです。

 人減らしリストラで、製品の生産と品質に支障が起きている職場があります。 すべての職場を点検し、必要な人員の配置を求めます。

東芝の職場を明るくする会
連絡先 メール akaruku-tsb@kki.ne.jp