|
|
[職場だより] 2017年10月28日 職場アンケートから(4)
−東芝の再生を願う従業員の声です。−
|
アンケートに寄せられた従業員の意見(主旨)を紹介します。
- こういう状況になってしまった以上、危機の回避に向け社内一丸になる必要があると思います。
- 東芝は先のある企業なので、長期的に成長できる企業戦略を立てて、
また借入先の銀行にも説明して行くべきでは。
- 給料も下がり、また相変わらずパワハラもあって、嫌気がさした仲間が東芝を去っていっております。
ぜひ皆でがんばって会社を支えていきたいです。
- 職場は、右にならえという人が多く、おかしいことでも当たり前のようにまかり通ってしまう。
(違った)意見を言うと相手にされなくなる。
- 8月には20代の技術社員2人と、50代の技術社員が、自らの意志で退社した。
- パワハラを幾度となく受け、会社に相談したが何の対応もしてもらえなかった。
その後、セクハラをも受けたが、周りからは助けてもらえず、精神的につらい。
- 正社員だけ守るのではなく、派遣社員や請負社員も守っていただきたい。
- 分社化にともない、東芝グループ内でも仕事の契約に関する事務処理が増え、煩雑化しています。
東芝グループとして業務のスリム化を図るため、経営陣、管理職がこの課題にきちんと取り組んでもらいたい。
東芝再生のためにも。
- (社長らの暴走を止められなかった)経営陣だけでなく、職場の末端まで、パワハラや、
(非合理、無理難題の)プレッシャーを行う風土が根付いてしまっている。
若手社員は将来に絶望している。
- 職場の一部の先輩は、会社のいろいろな規則を、言われた時だけ実施して、口先だけです。
それが部下に影響していき、悪循環です。
- 今回の不正会計により、(これまでもきちんとしていた私たちの事業も) 必要以上に
監査が厳しくなりすぎて、本来の業務に支障をきたしています。
不正会計を行った社長ら経営陣の責任です。
- 良い人が大勢会社を辞めました。
- 「東芝」というネームバリューを信じて、30数年働いてきたが、
無理を強いられるだけの思い出しか思い浮かばない。
…うそをつく体質が改善されない限り、東芝の向上は無いと思う。
- 東芝メモリ社に在籍しています。
ウェスチングハウス社の損失の穴埋めで、東芝メモリ社を売却することは納得できない。
- 60才を越えると給与が半減してしまい、生活できるか心配。何とかならないかと思う。
- 不正会計問題について、私たち従業員にきちんと説明してほしい。
私たちはただ減給という形を押し付けられて、どうすることもできない。
マスコミへの対応、記者会見も稚拙でよくない。
能力がない人が経営者に上がるのはおかしい。
|
|
|